top of page

2022.3.4 春の芽吹き

3月になりました。まだ肌寒く春の芽吹きは見られるかな。

そろそろ、つくしやオオイヌフグリが見られる季節。どんな春が待っているかな。新聞紙のバックを持ってさあ、出かけよう!

池にはまだ少し氷が張っているね。橋のあたりには、オタマジャクシの赤ちゃんがいるかな。蛙の卵がたくさんあったよ。

みんな池で藻を棒ですくったり、土管の中から水が流れるの見て葉っぱを流したり。


今日は工作をしようと思っていて、道具を広げるとやりたいと子供たちが集まってきました。どんぐりに色をつけて箱の中で転がして、つくしや梅の花に色をつけました。それぞれピンクがいい紫を作ると色を混ぜて作っていたよ。

今日の絵本は動物と虫の仕掛け絵本。これなにと近づいて眺めていたよ。 だんだん春が近づいてきて、春の匂い小さな芽が顔を出してきているね。 また遊ぼうねー!(ともこ)

閲覧数:7回

最新記事

すべて表示

特定非営利活動法人かぷかぷ山のようちえん|ニュースレター 第3号 2023年度 中間報告書 を発行しました♪ ぜひご覧ください。 目次 新規事業紹介 外遊び型子育てひろば「はらっぱ」 青梅市・青梅子ども関連NPO団体連絡協議会との協働事業として7月から開始 新規事業紹介 初の、小学生向け郷土・環境・自然学習活動を実施 事業紹介 親子自然体験がパワーアップ! ボランティアさんインタビュー|わたしとか

bottom of page