朝まで降っていた雨は、活動前に見事に止んでくれて、
お日様もおはよう!と迎えてくれました。
みんな、カッパも着て準備バッチリ☆
絵本を読んでいる間に、暑いね…とカッパを脱ぎ、上着を脱ぎ…
身軽になった格好で出発です!

一晩だけ降った恵みの雨。
お水が大好きな子はもちろん行くよね!
ずーっと入っていたい楽しさがその子にはあるんだなあ。
今日は先の目的地があるから進んだけど、ここに何時間だって遊んでいられる、その子の気持ち大切にしたいな。

曲がり角を曲がって、一歩踏み込むと、その先に何があるかな♪というワクワク感。
寄り道しながら、ゆっくり進もう。

今日が節分なので、枡の代わりに折り紙コップ、豆の変わりにどんぐりを。
いっぱい拾ったら、豆まきならぬ、どんぐりまきだ!!

小さなおててに何個もてるかな?

頂上に着くころには、日差しがまぶしい位に照らしてくれて。
それを遮るものがなにもない原っぱ。
もう、寝ころぶに決まってるでしょう(笑)
林道を歩いた体に、パパのお腹は最高のベッド。

恵方巻をお昼ご飯に持ってきてる親子がちらほら。
お稲荷さんも運気アップなんだよーなんて話も。
みんなで恵方巻を作るぞー!
ごろごろごろろーーーーー!!!

ここにも沢山の輝くどんぐり達。
節分で鬼がくることを1年中楽しんでいる子もいたそうで(手作りの鬼のお面が大好きなんだって♡)
この日も鬼役をかって出てくれたり、拾ったどんぐりで盛大にどんぐりまきました!
『おにはぁーーーーそとぉーーーーーー!!!
ふくはぁーーーーーーーうちぃーーーーーーー!!!』

絵本の時間には、いい鬼もいることを知り、改めて
『おにはぁーーーーそとぉーーーーーー!!!
ふくはぁーーーーーーーうちぃーーーーーーー!!!
いいおにはうちぃぃぃぃーーーーーーーーーーーー!!!!』

みんなお土産に服いっぱいの芝をつけて帰りました。
今年もみんなに沢山の福が訪れますように。。。
(あずみ)
Comments