2018.10.16 秋のお絵かき楽しもう
- かぷかぷ
- 2018年10月18日
- 読了時間: 2分
久々の原っぱお絵かき。
絵本『まほうのえのぐ』では、たくさんの動物たちがあらわれてきたけど、
今日のお絵かきにはだれが来てくれるかな?


原っぱに行くまでに、どんぐりや杉の実や枝、落ち葉に猫じゃらしが迎えてくれたよ。

模造紙を広げれば、ほら・すぐにバッタさんが遊びにきてくれたね。
小さな虫たちに、カマキリさんも。
みんなでお絵かき始めよう!


前回は絵の具の感触が気持ち悪く感じていた子もあったけど、
今日はそれぞれ道具を選んだり、楽しみ方を見つけて遊びます。


ご飯を食べる時も手でぐちゃぐちゃと触って食べるから、
同じ感覚なのかもね、とお母さん。
でも、こんな色の手は初めてみるね。


ぺたぺた、
紙ではなくお顔アート。
美味しそうに見えたかな?


いつもは見ない表情で真剣に描いています。

拾ったどんぐりも使ってみよう!

じゃーん!
体も顔もキャンバスだ。

たくさん描けたね。
途中、水遊びや森散歩を楽しみながら、完成!
前回は活動写真を貼って、写真展にしたけど、今回は何に変身させようかなあ。
わくわく!

帰りは畑で、大根の成長を見たり、間引いたり。
小さな芽に大事に土をかけてくれて、ありがとう。


絵の具で描き、水遊びで濡れて、ラストは栄養たっぷりの土シャワー!
とことん楽しんだね。

定期的にやっているお絵かきはその季節、その時期、その月齢で作品が出来上がるまでの
過程がとっても楽しい発見ばかりです。
今度はどんな絵になるかな。
また次回のお楽しみ^^
Opmerkingen