2018.2.20 梅のつぼみとぽかぽかさんぽ
- かぷかぷ
- 2018年2月21日
- 読了時間: 2分
数日前まで雪予報だった今日。
お日様はすっかり春の暖かさを連れてきてくれました。
初めての場所は、立派な日本庭園。
青梅に残る梅の咲く数少ない場所のようで、とても楽しみにしていたのですが…
まだ一足早すぎたようで、まんまるぷっくりピンクのつぼみが迎えてくれました。

春はそこまで来てることを待つのは私たちだけでなく、冬の木の芽たちも。
ふゆめがっしょうだんという絵本はお母さんも「へえー!」と新しい発見がありました。
活動中も、冬芽を探すお母さんもいました。


Sくんは、入るや否や石に夢中。
Rちゃんも大好きな石。寝そべって触りに行きます。


庭園内を散策。


大きな机に登ってみたよ。
ママと一緒に。

いろんな植物の実も見つけて、穴に入れたり、拾って投げたり、「はい、どうぞ」と配ってみたり。


ぽかぽか陽気に誘われて、お外ごはんの始まりです。

お味噌汁が大好きな時期。
お母さんの分も気になっちゃう子も多いです。
Rちゃんもお味噌汁を食べると、食後に動こう!という気持ちが出てきたよ。

Nちゃんもパワー回復。あっという間にどんどん歩く。

Kくんとも意気投合で、楽しい笑い声が陽だまりに響きました。

冬の空気から春の空気にだんだん、だんだん変わりゆくこの時期。
子ども達の肌でもしっかり感じて、体が覚えていくのかな。
次のぽっぽさんの活動はもう3月。
またたくさんの新しい出会いを見つけてたのしもうね。(あずみ
Comments