あっという間にもう11月ですね!
気持ちのいい秋晴れの下、みんなで畑へお散歩へ行ってきました。
畑の先生Iさんから、すこし大根を分けていただけることに!大根堀り第一号となりました。

朝の会だよー!

この穴に石や小枝を入れるのがブームの時期です。

わたしたちは、とんとんたたいて音を楽しんでいます。手でたたくのと、木でたたくので違うね。


カッパのジッパーをもぐもぐしつつ、周りを観察。

とことこ、遠くまで歩きたい気分です。

朝の会では、とんとんとんとんめがねさん~。
なんだろう?とみんなでのぞいてみます。

きらっきらのところが、お母さんたちがラジオ体操みたいで面白い。

すっぽーん、やさいさんの絵本を読んでみて、

今年の大根堀第一段です。うんとこしょー、どっこいしょ。

きれいな大根がとれたね。

いい土だなあ、と気持ちよさそうに触ってみています。

なんだか、うれしい!

おいしそうな大根がとれました。

おいしそうだねえ。

ゆずのみも落ちていたよ。

帰りにおさんぽ。だんだんおなかが減ってきたので、ごはんにしました。

おててを洗って、

葉っぱで遊んで、

いただきまーす!




みんなで食べると、おいしいね。


終わりの会でタッチ大会!みんなとたーっちするのは楽しいね。ずーっとやっていました。
なにかをわざわざしなくても、いろんな実りがあって、外に出て歩いて感じているだけで楽しい秋。こどもたちの楽しいままに歩き、遊び、のびのびする。今日はそんな楽しい秋らしい秋を満喫した一日でした。
また来週も秋を楽しもうね!