top of page

2017.10.10 ぽっぽ組始まりました


先月のぽっぽ組お試し体験を経て、ぽっぽ組の活動が始まりました。

スタートを応援してくれているような、暖かい秋の風吹くよいお天気でした。

今回は体験で新しいお友達も3人来てくれて、にぎやかな声が響きます。

先月間引いたかぷかぷ畑の大根。

今日は1本を残して間引きしていきます。

あきらかに大きく成長する大根。

ちょうちょの幼虫に葉をレースにされても、すくすく元気そう。

先月も畑を体験したRちゃん親子は、慣れたかな。

葉っぱが大きいね。

最年長だったHちゃんは、スポン!と勢いよく抜けたね。

小さな大根の形をしているものも。

赤ちゃんより、ちょっぴり成長したぽっぽのみんなと同じくらいの年齢かな?

原っぱに移動して、生き物探し。

バッタにカエル、かまきりにとんぼ。

たくさんの生き物にご挨拶。

まだまだ歩ける子もいたので、少し奥の道へお散歩をします。

Kくんは一人でとことこ。

Hちゃんもお母さんと一緒に山道から林へ探検。

小さな二人は抱っこ紐でうとうと。山の中は涼しくてお昼寝も気持ちいいね。

Hちゃんは、掘ってみたり、拾ってみたり。

小さな手でも、上手にいろんなことができます。

途中カエルの合唱に耳をすませたり、きのこの匂いを嗅いでみたり。

お母さんも一緒に五感で森を堪能しました。

お昼は間引いた大根入りのお味噌汁とお弁当、みんな大好きなりんごもおいしくいただきました。

お昼ごはんの後も、虫たちに誘われて、原っぱへ繰り出す子ども達。

Rちゃんはよちよち歩きだけど、お母さんの手を借りずに、何度も小さな坂を上ったり下りたり。

ちょっと転んだって泣かないよ。

KくんとHちゃんはバッタを触って大満足。

二人とも片手には食べかけのりんご。

ドキドキのぽっぽ組のスタートでしたが、小さな笑顔がたくさん集まりました。

さあ、これからもたくさんいろんなところへ行って、いっぱい遊ぼうね。


閲覧数:54回

最新記事

すべて表示

特定非営利活動法人かぷかぷ山のようちえん|ニュースレター 第3号 2023年度 中間報告書 を発行しました♪ ぜひご覧ください。 目次 新規事業紹介 外遊び型子育てひろば「はらっぱ」 青梅市・青梅子ども関連NPO団体連絡協議会との協働事業として7月から開始 新規事業紹介 初の、小学生向け郷土・環境・自然学習活動を実施 事業紹介 親子自然体験がパワーアップ! ボランティアさんインタビュー|わたしとか

bottom of page