top of page

2017.3.22 ひみつの山里


春らしい暖かく晴れた日、

2歳さん、0歳さん3人と、母たちとで、ひみつの山里に行ってきました。

梅の花も満開、おひさまぽかぽか。風はまだ、ちょっと冷たかったです。

朝の会をして、いざ、しゅっぱーつ!

ママの抱っこで、帽子もかわいいね。

はじめての山道を歩きます。

早速、いいもの見つけた。

途中で降りて、遊んでみました。お座りして、葉っぱやおはなに触ってみました。

何かの抜け殻を発見。「寝ているね」だそうです。

大きな朴の葉っぱは「かみひこうき、とばす!」

ちくちくする杉の葉っぱに、椿の赤い花もみつけたよ。

「おーはなーがわらった、おはながわらった♪」と歌いながら~

夏ミカンももいでみました。

わーい!おもわず笑みがこぼれます。

夏みかんを食べたあとのこの表情。ちょっとすっぱかったみたい。でも2切れ食べたよ。

原っぱでは、つくしやよもぎ、スイバも見られました。わかりにくいですが・・・

その場で調理する時間がなかったので、持ち帰りました。

我が家ではおひたしにしてみました。春の味!

お昼は梅の木の下で。

テントウムシも、活動を始めていました。ちょっと怖いみたい。0歳さんも眠くて、えーん!

原っぱごーろごろ、みんなでごーろごろ!(ひとりはお昼寝中でした)

春の日差しのもと、それぞれに楽しんだ一日でした。

お試し会もあと残り1回。4月からはおたまじゃくし組が始まります。


閲覧数:67回

最新記事

すべて表示

特定非営利活動法人かぷかぷ山のようちえん|ニュースレター 第3号 2023年度 中間報告書 を発行しました♪ ぜひご覧ください。 目次 新規事業紹介 外遊び型子育てひろば「はらっぱ」 青梅市・青梅子ども関連NPO団体連絡協議会との協働事業として7月から開始 新規事業紹介 初の、小学生向け郷土・環境・自然学習活動を実施 事業紹介 親子自然体験がパワーアップ! ボランティアさんインタビュー|わたしとか

bottom of page